Painty(ペインティ)のペイントインストラクター認定講座を受けてみた! - Bitte Design

Painty(ペインティ)のペイントインストラクター認定講座を受けてみた!


「ペイントイベントって何?」

「絵を仕事にするって本当にできるの?」

「地方住みで美大も出てないけど絵を描くのが大好き」

「Painty(ペインティ)の資格取得が気になるけど、実際どうなの?」



こんなことが気になっている人のために、

ペインティのペイントインストラクター認定講座を実際に体験した感想口コミレビューをまとめます!

こちらの感想を読めば、ぼんやりしていた絵の仕事へのイメージがクリアになり、ペインティのペイントインストラクター認定講座についてよくわかると思います!^^

ペイントインストラクター認定講座を受講するにあたっての私のスペックはこんな感じです。

  • 非美大卒(美術系の高校や専門学校も行ったことがありません)
  • 「幼少期に絵を習っていた」なんてこともありません
  • 独学でイラストを描いています
  • 地方住みweb系フリーランス
  • 30代

こんな凡人の体験記ですが、皆さまの参考になれば嬉しいです。

Painty(ペインティ)とは?

Painty(ペインティ)とペイントインストラクター認定講座については、公式HPを見ていただいた方が分かりやすいのでこちらでご確認ください^^

Painty

[blogcard url=”https://painty.jp/”]

ペイントインストラクター認定講座

[blogcard url=”https://painty.jp/academy/teacherlesson”]

ペイントインストラクター認定講座を受講して、の結論!

さっそく結論ですが、私はペインティのペイントインストラクター認定講座を受講してとってもよかったです^^

1日でペイントイベントの先生として教えれるようになるのかな、、ちゃんとクラスについていけるかな、、、と少しだけ不安もある中で受講しましたが、

とても優しい先生に分かりやすく教えてもらえてとっても楽しく受講できました。

「アクリル絵の具とは?」という基礎の基礎から教えてもらえて

絵の具なんて中学校以来触ってないな〜^^;という初心者の方でも安心して受講できる内容だと思いました!

こんなに素敵な絵が描けるようになります!


ペイントイベントで集まってくれたお客様と一緒に2時間で見本と同じ絵を仕上げるのですが、

2時間で初心者が絵を仕上げるステップをマニュアルにまとめてくださっているので、その通りに進められれば完成する仕組みとなっています!

私も普段アクリル絵の具を使って絵を描きますが、絵を描くのってとっても時間がかかるんです、、、、!

それを2時間で初心者の方と一緒に完成させられるマニュアルは、素人には真似できないすごい技術だと思いました、、、!


そんな素敵マニュアル3つを使って先生と一緒に手を動かしながら、コツやポイントも教えてもらい、楽しくおしゃべりしながらあっという間の2日間が終わったというのが率直な感想です笑



コスパ的にはどう思ったか、、の本音!

コスパ的な感想は、これからたくさんイベントをやってみないと結論は出せないと思っています!

正直、ペイントインストラクター認定講座は資格取得の分野に入ることもあり、決して安い金額ではありません。

金額の詳細は公式HPでご確認ください

[blogcard url=”https://painty.jp/academy/teacherlesson/price“]

だからこそ私も受講決意するまで少し悩んでしまいました、、、いや、結構1年単位で悩んでいました笑

何かの拍子にペインティの存在を知り、HPを見てとても興味が湧いて資料請求して依頼メルマガが届くたびに「いいな〜〜でも実際申し込むのは勇気いるな〜〜〜」という期間が確か1年くらいありました笑

そんななよなよしていた私でも参加してよかった!!!と思えているので参考になればと思います。

無事に資格取得できました〜

コスパについてはこんな感じで考えています。

  • 実際にイベントを開催すれば十分に回収できる
  • 新しいことを始めるのは何をするにも初期コストが発生する
  • 長い期間「気になっている」時点で「やりたい」と思っているので、初期投資してでもやるべき!


実際にイベントを開催すれば十分に回収できる

私はまだ講座を受講完了しただけで、自分でイベントを開いたことはない状態です。

まずは気軽に始めたいので甥っ子姪っ子を集めて身内開催をしたいと思っています^^

その次は友人・知人・・・という感じで範囲を広げつつ回数を重ねることでインストラクターとしての経験値をアップさせ、ゆくゆくはオープンなイベントとして一般募集して開催したいと考えています。

そこで、どの段階から料金を頂戴するかは決めていませんが、オープンなイベントとして開催する頃には一般的なイベントとして進めていきたいので資格取得にかかった費用は十分に回収できると考えています!

新しいことを始めるのは何をするにも初期コストが発生する

これは絵のお仕事に限らず、趣味でもビジネスでもなんでも言えることだと思います。

お金という分かりやすい形でなくても、たとえば時間をかけて学ぶ必要があったり、初期コストは絶対的に発生します。残念ながら!

ましてやインストラクターなど将来的にお金をもらう側になれそうな内容であればなおさら初期投資的な考え方は必然かな〜と思います。

「初期投資してまで自分は行動したんだ」という事が自信につながったり、「回収するためにもがんばるぞー!」というモチベーションにも繋がるので、個人的には初期投資という考え方が私は好きです!笑

長い期間「気になっている」時点で「やりたい」と思っているので、初期投資してでもやるべき!

前述のように私は実際にペイントインストラクター講座を申し込むまでに1年くらい迷いました。

私は普段即決タイプなので、「即決できないということは、やらないほうがいいかな、、、?」と思っていましたが、ふと思ったのです。

「1年悩んでる時点でめっちゃくちゃ気になってるんだからやらないと!!!!」と。

性格や考え方によると思いますが、私はこんな心情で申し込みに至りましたので参考までに^^



まとめ

「絵」と「仕事」が結びつくのって、美大を卒業している人の中でも一握り、、、なんていうものすごいハードルの高いイメージ、、、ありませんか?

私はそういう雲の上の存在みたいなイメージが強くあって、なりたいと思ってなれるものじゃないと、、、思い込んでいました。

しかし、これだけインターネットが日常に浸透してみんながスマホを持っている21世紀ではそのイメージにとらわれなくてもいいのかもしれません。

ペインティは「絵を仕事にする」という大きなテーマの解決策の1つになり得ると思ってます!

実際にイベントを開催したらまたご報告します^^

ではまた!


SHARE